Mydoom
今日さっそく「Mydoom」がやってきた。
ニュース見てたから気がついたけど、こんなにはやくウイルスメールが来たのは初めてだなぁ
« 2003年12月 | トップページ | 2004年2月 »
今日さっそく「Mydoom」がやってきた。
ニュース見てたから気がついたけど、こんなにはやくウイルスメールが来たのは初めてだなぁ
いままでのPentiumⅢ550EMHzで普段は困ることは無かったのだけど、デカイjpegファイルにフィルタ処理をしたり、動画を処理したりというCPUパワーを必要とするときに待たされていたのがサクッと終わってくれるようになった。
当然何気ない処理も軽快になっていて人間側の処理がなじんでいません。
一昨日400Wの電源をzoaにて2980円で購入してずっとエージングをしているけど特に問題も起きていないし、今回導入したK7S5AというM/BはSDR/DDR両対応のため今まで使っていたメモリをそのまま使っているので移行コストも押さえられていいことばかり!
そのうちDDRで1GBにするつもり。
ヤフオクで入手したECSのK7S5Aとアスロンに交換したところ、550Mのペン3と比べてあきらかにキビキビ動くようになりました。
当然のことなんだけどちょっと感動。
でも電源が250Wなので今までの環境のままでは不安定なので電源を交換しなくては。
午前中は自分のリハビリで病院へ行って若いお姉さん(ルックスも自分好み)にマッサージとストレッチをしてもらったのですが、午後は息子の病院で子供医療センターへ行ってました。
前回はおじいちゃん先生だったと聞いていたのですが、本日は若くてキレイな女医さんだった。
なんか今日一日病院行きっぱなしだったけど、たまにはついていることもあるものだ。
先週はリハビリに行けなかったので今日が今年初のリハビリでした。
朝雨が降っていたので空いていると思ったのにかなり混んでた。
でもそのおかげで初めて若いお姉さんにリハビリをしてもらえた。若いといっても多分同じくらいの年だと思うけど、なんかちょっとだけうれしいもんですね(笑
今日は父親の65歳の誕生日ということで外に食事に出たのですが、足の調子がいいなぁと思って歩いていたらつりました(笑
足がつるなんて久しぶりのことだったんだけど、やっぱりまだまだリハビリが必要です。
新年早々のショー出展のため月曜日から忙しい思いをしてました。
なんとかやっつけ仕事で昨日設置が終わったはずです。(最後の仕込みはお泊り組にまかせたので)
お昼を過ぎたので一般公開が始まっていると思いますが、会場はどうなっていることやら。
今年は足が痛いために立ちんぼ(説明員)をできないので、昨日から寒気と声変わりが始まっているのでゆっくり休みます。
今年に入ってから冷え込んでいるみたいで、朝起きてから歩こうと思って右足に体重をかけると、かかとから足首にかけて激痛が走って歩けません。
ストーブの前に行って暖めながらマッサージを30分程度してようやく歩けるという感じです。
しかも午後半日勤務しかしていないのにあいかわらず疲れ方がひどくて、当分はフル勤務は出来そうもないです。
2004年となりました、今年もよろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント