調子にのって、プチドライブしてきた
意外と目の具合がいいのでふらっと車で出かけてみた。
リバティがオレンジランプが点灯するくらいにガソリンがすっからかんなので、ちょっと給油と思っただけなのに鴨居の通勤時に使っているガソリンスタンドで給油。
そのあとヤマダ電機へ行ってPS3用&娘のiPOD充電用のUSBハブを購入。
その後は天気も良く暖かくてなんとなくR246まで出たついでにZOA厚木店まで行き、HDDのリムーバブルケースを購入。ホントはPS3用のワイヤレスキーボードを探してたんだけど、気に入ったサイズ&キータッチのがなかったので断念。
途中R129の山際交差点に駐車場が広い7-11ができていてびっくり。なんかこの交差点付近はコンビニだらけなんですが・・・サークルKはなぜに両方向に店舗があるのだろうか?
帰りはR246が渋滞していたので海老名まで南下し、海老名ICから横浜町田ICまで高速を使ってみた。開通したから通っては見たかったんだけど、インターチェンジの位置が微妙なので、使うきっかけがなかったからと理由付け(笑)
左目の視力がまだ完全には回復していないから右目に負担がかかるかな?と思ったんだけど、特に疲労感もなく普通に3時間半ほど運転できたので車の運転だったら大丈夫かも。
バイクでも大丈夫だとは思うんだけど、車と比べると瞬きが減ると思うから診察結果が出るまではアクロスは封印。V125はしょせん原チャリだから気にしないけど(汗)
« 富士はあきらめて日産本社へ行くかな・・・ | トップページ | SEGA|アフターバーナークライマックス »
「ひとりごとの日記コーナー」カテゴリの記事
- 部屋着までゆるゆる(2020.10.26)
- 何年ぶり?(2020.10.19)
- まじで残業しないんだ!!(2020.10.17)
- 入社早々に外出(2020.10.06)
- 転職二日目(2020.09.24)
コメント