超リアルシミュレーター『グランツーリスモ5』を3Dテレビで遊んでみた – ロケットニュース24(β)
リンク: 超リアルシミュレーター『グランツーリスモ5』を3Dテレビで遊んでみた – ロケットニュース24(β).
今朝ヨドバシにテレビを買いに行ったとき、ブラビアの3DデモでGT5の映像を流していたので試したんだけど・・・3Dテレビが欲しくなりました。
各メーカーの3Dデモを見比べてみたんだけど、パナソニックが一番3D効果が高い映像だった。特に3Dカメラとセットでのデモはわかりやすかった。
せっかく3Dデモをやるんだったら、3D効果がわかりやすい映像にした方が現場も売りやすいだろうに。
ただパナソニックだけがプラズマで、シャープ、東芝、ソニーは液晶なので、その違いもあるのかもしれない、あくまでも個人的な感想ですが。
来年メインのテレビを買い換えるときは録画対応3Dプラズマ・・・安くなっていればいいな。
« レッドブル・エアレース ワールドチャンピオンシップ2010 の地上波再放送 | トップページ | テレビ到着 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- PS5抽選結果(2020.09.25)
- PS5予約抽選完了(2020.09.19)
- ♪決戦は金曜日じゃなくてヨドバシは19日土曜日(2020.09.17)
- データイースト クラシックコレクション!(2020.05.17)
- パンツァードラグーンがSpotifyで聴ける!(2020.04.20)
コメント