あるべきものがなくなっていた orz
今朝は雨が降っていたので、OGKバレルの雨天時走行を確認しようと思ったので、1週間ぶりにアクロス通勤をする『つもり』だった。
駐輪場ではおとなりさんは停まってなかったんだけど、そちらになんか見たことがあるボルトとナットが落ちていた。
暖気をしながらV125からレインコートを取りだして着て、メット被って、アクロスを引っ張りだし、さて行くかとクラッチレバーを握ろうとしたら…スカッと空振り(゜ロ゜)
で、落ちていたボルトとナットはクラッチレバーを留めるためのモノでした。
何故マイナーなアクロスのクラッチレバーを取っていったのだろうか?
ある程度は流用がきくだろうけど、駐輪場にはGSも停まっているんだけどなぁ…
« Car Watch 日産、新型「ラフェスタ ハイウェイスター」を6月発売 | トップページ | 6/5、F1マシンが史上初めて日本の公道を走行 Red Bull Energy for Japan »
「ひとりごとの日記コーナー」カテゴリの記事
- 緑区鴨居のキラキラネームのパン屋「小愛夢」ってどんなお店?[はまれぽ.com](2018.04.18)
- 久しぶりに集合(2018.04.12)
- 1年勘違い(2018.04.03)
- ポケモンGOの「最先端グラフィック」エイプリルフールでドット絵に - ライブドアニュース(2018.04.02)
- ウォーリーを探した(2018.04.02)
「バイク」カテゴリの記事
- V125S入院(2018.01.10)
- アクロス2号機ドナドナ~(2017.03.31)
- アクロス2号機を廃車してきた(2017.03.28)
- V125S帰還(2017.02.27)
- 修理見積もり8万円(2017.02.11)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/162554/51641370
この記事へのトラックバック一覧です: あるべきものがなくなっていた orz:
« Car Watch 日産、新型「ラフェスタ ハイウェイスター」を6月発売 | トップページ | 6/5、F1マシンが史上初めて日本の公道を走行 Red Bull Energy for Japan »
災難でしたね
確かに見覚えのあるボルト&ナットです
レバー折ってしまい買いに行ったら在庫切れってことがありましたが・・・
その時は入荷待てなくて他車流用したのを思い出しました
投稿: クロこげ@うつくしま福島 | 2011年5月13日 (金) 10時26分
最初にボルト&ナットを見たとき、見たことがある気がするんだけどお隣さんのボルトが脱落したのかな?と思っただけだったんですよね。
最後に乗ったときになんの異常も無かったので、自分のだなんてこれっぽっちも思ってなかったんで(笑)
投稿: tam | 2011年5月13日 (金) 22時17分