複合機 brother My Mio MFC-J955DWN を買ってきた
HP Photosmart 3210 オールインワンがシアンとライトシアンしか印字できなくなってしまった。
修理はいくらぐらいかなぁとの思ったら「インクジェットプリンター サポート終了製品のお知らせ」にしっかりと載っていたので、あきらめて代替え機を探すことにした。
元々HPのビジネス複合機でFAX機能付きに換えることを考えていたんだけど、去年の今頃に新製品が発表されてたからなぁ~と悩んでいたら、TV CMで第3の選択肢とかってブラザーが宣伝していた。
シェアを考えると第4の選択肢じゃないのか?と思いつつもラインナップを調べてみたら電話機能付きがある MFC-J955DWN を発見。
今使っている電話(FAX)機はブラザーなので、電話の置き換え的にもよさそうだった。
PDFマニュアルを確認したら電話帳をPCで作成して転送することができることもわかったので、電話帳の管理も簡単にできそうだった。登録件数が100件×2ってのは少ないけど、最近はケータイの方をよく使うからあんまり気にしなくてもいいはず。
たしか白ちーまーさんが昨年ブラザーのプリンターをかったはず・・・と聞いてみたらMyMioではなくJustioだったけど静かでインクの持ちもいいし印刷速度にも満足とのこと。
あとは現物を確認して最終判断かなとヨドバシへ行って確認。
前面給紙でカミの入れ方も簡単・・・HP 3210ははがき/フォト用紙が面倒だった
インクカートリッジの交換が前面カバーを開けるだけで簡単・・・HP 3210はぱかっと内部を開けないといけない
黒インクが顔黒・・・HP 3210は染料で薄かったが、買うときに妥協したポイントで後悔したポイントでもある。
印刷サンプルを確認したらフォトクォリティも十分納得の画質、そんなに使わないけど(汗)
HP 3210にあってMFC-J955DWNにないのはフィルムスキャナ機能だけ。
ADFもついて、両面印刷(3210もユニット追加で対応するが)もついて、無線LAN対応、CD/DVDレーベル印刷対応と妥協点は色くらいで機能は十分。
設置&設定は取説を見ることなく全て簡単にできた。
唯一の難点は光沢の黒なので指紋がきになること。
まだ全機能を使っていないのでわからないけど満足満足。
« 11/3は入間航空祭か・・・ | トップページ | Androidスマホの2年縛り中のOSサポートは期待できないな~Android端末の“短命ぶり”が一目瞭然のインフォグラフィック - ITmedia ニュース »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ノートPCでは在宅勤務がツラい!……ので「画面の増やし方」を考えてみた――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(15)(2020.08.13)
- テレワーク用にtype-Cでビデオ出力アダプタ買ってみた(2020.05.31)
- Folding@homeでランキング内に入った(2020.04.26)
- 懐かしいMS-5169がPC Watchで記事になってた(2020.04.13)
- Zoom飲み会?(2020.04.12)
コメント
« 11/3は入間航空祭か・・・ | トップページ | Androidスマホの2年縛り中のOSサポートは期待できないな~Android端末の“短命ぶり”が一目瞭然のインフォグラフィック - ITmedia ニュース »
最新型はいいですねえ
我が家のMyMioは、電話は外付けタイプです。昨年修理等サポート外になったようです。
使用頻度が低いのですがクリーニングで消費しているのか使いたいときにインクが切れていたりします
一昨年くらいからインクを買いに行くと在庫が無いかあってもブラックのみって感じです
CMで気になった上位のC社、E社のインクは山ほどあるのに・・・
投稿: クロこげ@みちのく郡山 | 2011年10月31日 (月) 11時10分
毎年年賀状を印刷しているとインク切れになって購入していたので、新規購入後にどれくらいインクが持つのか楽しみではあります。
インクはネット通販で買えるはずなので心配していません・・・多分。
E社やC社はシェアを握っている分面白みがないんですよね。
今回のブラザーは気合いが入ってそうなので、少しくらいはシェアを奪って欲しいものです。
投稿: tam | 2011年10月31日 (月) 21時06分