Compare - Products - Sony Ericsson - Xperia™ S - Xperia™ mini pro - Xperia™ arc
リンク: Compare - Products - Sony Ericsson - Xperia™ S - Xperia™ mini pro - Xperia™ arc.
CES 2012 で発表された Xperia S が公式サイトに Coming soon として載っていたので比較してみましたが・・・写真のサイズが mini pro と同じになってた(笑)
それはそうと mini pro よりも重いのね。
docomo からは Xperia NX と Xperia acro HD がでて、北米で Xperia ION が LTE 対応と発表
Xperia NX
リンク:進化したデザインに高解像度HD液晶を搭載、高感度カメラで高速起動撮影を実現した『Xperia™ NX』の開発について
Xperia acro HD
リンク:高精細HD液晶を搭載ワンセグ、おサイフケータイ®、赤外線通信に加え、防水性能に対応した『Xperia™ acro HD』の開発について
Xperia ION
リンク:Xperia ION
この中なら Xperia acro HD を選ぶ。
Xperia XT はmicroSD使えないんだよね・・・
Xperia ION はさらにでかいし・・・・
Xperia acro HD は Felica があるし、内蔵ROMが16GBで、microSD も使え、ワンセグ対でて防水、まぁ防水はどうでもいいが。
でもねぇ・・・携帯する電話としてはどれもでかいんだよね。
実機を触ってみないと何ともいえないけど、絶対に欲しいとまでは思わないな。
昨年 Mobile World Congress 2011(MWC 2011) でneo や pro が発表されたから、来月の Mobile World Congress 2012(MWC 2012) でミドルサイズの Xperia Pepper(MT27i) が発表されることを期待しよう。
スモールサイズは慣れたからもういいや(笑)
安く購入できれば neo や ray も候補なんだけど・・・あくまでも b-mobile SIM の2台持ち運用で。
最近はフリック入力にも慣れてきたからqwertyキーボードがなくてもOK!
そういえば Panasonic のヨーロッパ投入端末も MWC 2012 に出品されるのかな?
あれも結構良さそうなんだけどスペックが公表されていないから Xperia と比較ができない。
« 18連休も終わりか・・・ | トップページ | Smart Wireless Headset pro | stereo headset - Sony Ericsson »
「Xperia」カテゴリの記事
- ドコモ、「Xperia X Compact SO-02J」をAndroid 8.0に - ケータイ Watch(2018.03.27)
- Xperia X Compactの無効化できないアプリをPCから強制削除(2018.03.11)
- 久しぶりにXperia環境構築(2018.03.11)
- 【コラム】小さいは正義!なのに今は・・・ | XperiaにおけるAndroidアプリ考察(2018.02.12)
- ドコモ Xperia X Compact SO-02Jのソフトウェアアップデートが開始 | juggly.cn(2017.12.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/162554/53705792
この記事へのトラックバック一覧です: Compare - Products - Sony Ericsson - Xperia™ S - Xperia™ mini pro - Xperia™ arc:
« 18連休も終わりか・・・ | トップページ | Smart Wireless Headset pro | stereo headset - Sony Ericsson »
コメント