テレビ購入…誘惑にまけて液晶に
パナの新型テレビが発表されて昨年発売モデルが在庫限りになったので、いよいよテレビの買い時かなと横浜ヨドバシへ。
新型のメリットはあまり感じられないから全然問題ないし、エコポイント騒動や地デジ移行前のドタバタも過ぎてテレビの売り上げも落ちた年度末。かつ新型発表後の在庫セール狙い(笑)
先週アキバヨドバシでパナのプラズマ42インチのGT3が2/17まで91700円とポップがあったので、これは週末にさらに安くなるとにらんだとおり84600円(だったかな?)と安くなっていた。
GT3の指名買いのつもりだったのに、2000円高い86700円で液晶DT3があったので悩んでDT3の37インチに。
ポイントが2万円分合ったからその他諸々含めても7万円以下で購入できた。
自発光のプラズマ好きだけど、USB HDDに長時間録画できる、パナの液晶最高クラス(発売時)で、白が気になるけど妥協範囲内。
今晩配送してもらって、今使っているブラウン管はリサイクル行き。
でも自発光が…とちょっと後悔も(^o^;)
ちなみにyodobashi.comでは
GT3:97,800円
DT3:82,800円・・・アレ? ネットの方が安かった orz
下調べなしの衝動買いだからしょうがないか。
そもそも液晶は眼中になかったからGT3しか調べてなかったんだよね (A;´・ω・)
まぁ、たいした金額差じゃないし、予定価格を下回って購入できているからいいけど。
« 2011 xperia用 Tweaks &modules installer v1.5を入れてみた | トップページ | さらに自発光デバイスを撤去 »
「ひとりごとの日記コーナー」カテゴリの記事
- 緑区鴨居のキラキラネームのパン屋「小愛夢」ってどんなお店?[はまれぽ.com](2018.04.18)
- 久しぶりに集合(2018.04.12)
- 1年勘違い(2018.04.03)
- ポケモンGOの「最先端グラフィック」エイプリルフールでドット絵に - ライブドアニュース(2018.04.02)
- ウォーリーを探した(2018.04.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/162554/54021848
この記事へのトラックバック一覧です: テレビ購入…誘惑にまけて液晶に:
« 2011 xperia用 Tweaks &modules installer v1.5を入れてみた | トップページ | さらに自発光デバイスを撤去 »
コメント