パナソニックモバイル、国内スマホ事業を休止 - ケータイ Watch
リンク: パナソニックモバイル、国内スマホ事業を休止 - ケータイ Watch.
パナソニックは、子会社のパナソニックモバイルコミュニケーションズが担当する国内の個人ユーザー向け(B2C)の携帯電話端末事業を休止すると発表した。フィーチャーフォン事業はグループ内で継続し、パナソニック本体(AVC社)にAndroid搭載の端末を開発する部門はあるものの、NTTドコモやソフトバンクモバイル向けのスマートフォンの開発からほぼ撤退する格好となる。
フィーチャーフォンの開発はパナソニックシステムネットワークス(PSN)が引き継ぐ。また既存端末の保守業務は今後も継続する。法人向けのスマートフォン開発はPSNに移管され、今後も進められる。PSNによれば、法人向けスマートフォンは、タフネス性などを特徴として打ち出す方向とのことで、まずは北米市場をターゲットにすることになる見通し。スケジュールは未定とのこと。
いろいろとウワサが絶えなかったけど国内向けのスマホ撤退が正式に発表。
国内向けのスマホ撤退なので海外向けやBtoCは続けるようなので、よい端末がSIMフリーで入手できればキャリア販売されていなくても問題なし。
帰りに鴨池大橋からPMCを覗いてみたけど、22時過ぎでも結構電気が点いていた。
開発のためなのか、10月からの移動のための後片付けなのかはわからんが(汗)
といいつつ仕事上のつながりの情報筋から漏れてくる話も聞いているので・・・書けないけど。
とりあえずガラケーのスライド希望、無理だろうけど。
W51CAがスイーベル(2軸ヒンジ)、P01AがWオープン、P02Aがスライドと普通のクラムシェルを使わなくなって随分経つけど、あきらめて次は2つ折りの一般的なクラムシェルしか選択肢がないんだろうな。
« 目処が立ったから早めに帰宅・・・って22時過ぎだけど (;^_^A | トップページ | Hondaウエルカムプラザ青山で2014年型GT500マシン「NSX CONCEPT-GT」展示 / 9月27日、29日。一般公開は鈴鹿サーキットに続き2回目 - Car Watch »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される - GIGAZINE(2018.03.16)
- Honor 7X / 8 / 8 Pro / 9 / V9はAndroid Oreoにアップデート予定 | juggly.cn(2017.12.14)
- ファーウェイがスマホの電池交換費用を大幅値上げ!最大3倍の交換料金を請求 - ファーウェイのスマホの口コミ - 格安SIMのSNS(2017.12.01)
- だから私はXPERIA(2017.07.05)
- 「そのスマホを使う間はずっと1500円引き」、ドコモが新しい割引「docomo with」 - ケータイ Watch(2017.05.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/162554/58272027
この記事へのトラックバック一覧です: パナソニックモバイル、国内スマホ事業を休止 - ケータイ Watch:
« 目処が立ったから早めに帰宅・・・って22時過ぎだけど (;^_^A | トップページ | Hondaウエルカムプラザ青山で2014年型GT500マシン「NSX CONCEPT-GT」展示 / 9月27日、29日。一般公開は鈴鹿サーキットに続き2回目 - Car Watch »
コメント