スズキ「COBRA」/250cc・4気筒バイクを振り返る!【絶版名車解説】@carview
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/6508b4eaa24d66d7166c9eeaabdfa623461ae88a/
その流れを敏感に察知していたのか、スズキは1988年6月にRVG250ガンマをベースにしたネイキッドバージョンのウルフを発売。続く1989年9月にはGSX‐R250Rベースのコブラを、同12月にはバンディット250を、1990年にはGSX‐R250ベースのアクロスを投入し、レプリカベースのネイキッドラインアップを拡大していく。
ホンダ「CBR1000RR-R FIREBLADE/SP」を徹底検証!
これら4台のスペックを見るとすべてベースと同じ45PS。今に例えるならスーパーネイキッドだ。
えーっと、アクロスはフルカウルなのでスーパーネイキッドじゃないんですが(笑)
自分は整備性悪いからアンダーカウルとっぱらったハーフカウル仕様にしてたけどね。
まぁそれはさておき、コブラってタンク容量13Lだったのね、アクロスの12Lと対して変わらないじゃん。
« 無料で全講座を老舗オンライン講座サービスが公開、閉鎖のため@GIGAZINE | トップページ | !!!聞いてないよ!!! »
「バイク」カテゴリの記事
- ニンジャZX-25Rやべー(2020.09.17)
- カワサキの新型車「Ninja ZX-25R」。インドネシアで予約注文開始@CarWatch(2020.03.14)
- Yahoo!カーナビ サポーターズクラブ終了しちゃうのか(2020.01.29)
- スズキ「COBRA」/250cc・4気筒バイクを振り返る!【絶版名車解説】@carview(2020.01.20)
- 4気筒クォーターは良かった(2020.01.05)
« 無料で全講座を老舗オンライン講座サービスが公開、閉鎖のため@GIGAZINE | トップページ | !!!聞いてないよ!!! »
コメント