犯人捕まってよかった
最寄り駅近くで昨日女性が刺されるという事件があったが今日犯人が捕まったそうだ。
知り合いがすぐ近くに住んでいて警察の規制線が張られるのを見てしまったらしい。
映像ニュースだと特徴のある場所がしっかりと写っているのであー、あそこかとわかるレベルだったが、犯人の目的とかその後の行動とか謎が多い。幸い刺された女性は重症だけど命には別状はないということで良かった。
« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »
最寄り駅近くで昨日女性が刺されるという事件があったが今日犯人が捕まったそうだ。
知り合いがすぐ近くに住んでいて警察の規制線が張られるのを見てしまったらしい。
映像ニュースだと特徴のある場所がしっかりと写っているのであー、あそこかとわかるレベルだったが、犯人の目的とかその後の行動とか謎が多い。幸い刺された女性は重症だけど命には別状はないということで良かった。
FAH、フォールディング・アット・ホームは、分子動力学シミュレーションによりタンパク質のフォールディングを解析するための、ボランティア・
PC Watchの記事に載っててからちょっと前からやってました。デスクトップPC、ノートPC、ホームサーバーで稼働中。昨日まではRankingはN/Aだったのが今は415,909に。
コロナ以外もあるけど優先度は高いらしいので、打倒コロナのために少しの力だけどお手伝い。
みんな、オラに力をわけてくれ!・・・と悟空にほんのちょっとづつ力をあげる元気玉のようなもんだけど、4/7に演算能力が1.5EFLOPS(エクサフロップス)に達したらしい。
3月26日時点でFolding@home全体の演算能力が1EFLOPSに達し、スパコン上位100システムの合計演算能力を超えてたのでまさに元気玉。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1243458.html
今からでも3分ではじめられるコロナ解析貢献「Folding@home」の使い方
VPNで会社の自PCにアクセスしたいんだけど電源落ちたままで試せない
早朝来る人に電源入れてもらって試してだめなら出社、つながれば在宅ワーク
だけどお客さんと会話しないとだめな気がするから出社かな・・・
IP電話アプリもまだ支給されていないからしょうがない
会社からテレワーク用のノートPCを支給されたので今日持って帰ってきて家のWi-Fiに接続。
当初の念書には支給パソコンには一切の保存は行わないとか書かれていてツッコミどころ満載だった。今の管理者はちょっと頼りないんだよねぇ・・・暇ならテレワークPCの準備とかも手伝ってあげられたんだけど今は忙しい。
さて、問題はVPNでまともに業務ができるかどうか・・・
セガ、「パンツァードラグーン」シリーズ4作のサントラをSpotify等の音楽ストリーミングで配信開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1247833.html
懐かしい・・・テレワーク移行したらお仕事しながら聴こう!
いや、1作目しかゲームはプレイしていないはず。ツヴァイはもしかしたらやってたかな?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1246595.html
はじめてDOS/V機で自作したのがMS-5169。箱とかマニュアルとか見て懐かしかった。CPUは何使ってたか覚えてないけどインテルではないものを使ってたと思う。人と同じものは面白くないから (汗)
このあともしばらくはMSI製品使ってたけどいつの頃からかMSI以外を選ぶようになった。だんだん自分の趣味とは違う方向に行ってしまったんだよなぁ~
最近ZOOM飲み会なんて流行っていて、自分の所属しているコミュニティでも先週やってたみたい。
昔々10年以上前に元某A社の隊長と白ちーまーさんとでSkype飲み会やってたのを思い出して時代を先取りしていたんだなぁ~
チャット飲み会ならばアクロスオーナーズクラブの初期の頃・・・もう20年くらい前からやってたしなぁ~
https://j-town.net/kanagawa/news/localnews/303967.html
新型コロナ対策で「ゲーセンが一蘭に」 仕切りを導入、普段より集中できるとの声も
小学生の頃(40年位前?)駄菓子屋とかにあるテーブルゲームにはダンボールが置いてあって遮光して遊べるようになってたので今更感
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
最近のコメント