AMDがXilinxを買収!!
IntelがAlteraを買収したようにAMDがXilinxを買収らしい。
個人的にはAlteraよりもXilinxの方が好きなのだがAMDも好きなのでビックリしつつも今後に期待。
まぁ前職ではFPGAというと7:3でXilinxの方が多く扱っていたけど、今はFPGAなんぞ扱わないからあまり関係ないけどね。
IntelがAlteraを買収したようにAMDがXilinxを買収らしい。
個人的にはAlteraよりもXilinxの方が好きなのだがAMDも好きなのでビックリしつつも今後に期待。
まぁ前職ではFPGAというと7:3でXilinxの方が多く扱っていたけど、今はFPGAなんぞ扱わないからあまり関係ないけどね。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/past/1274646.html
懐かしい、ライティングソフトを使うことなくフロッピーディスク感覚で使えるのでDVD-RAM派だった。
おまけに某DW社ではDVD-RAMのピックアップ検査装置に関わることが多かったので、検査対象となるピックアップを取り出すために分解なんかもよくやったもんだ。
今はもうHDDにバックアップしないと時間もかかるし面倒なので光学メディアに書き込むことはほとんどない。たまに芸能やってるお友達が出演した番組の録画ミスったときにレコーダーで録画したのを焼いてあげる程度。(出演者名で自動録画しておけってw)
レコーダーもBD対応だけどBDに書き込みなんてやりたくもないわ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1268495.html
聞いたことないメーカーだなと思ったけど白光が作っているなら大丈夫だね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1268877.html
お客さんとこはどうなるのかな?
ここの会社は基本自分が担当したからなぁ~
緊急地震速報がきたのでNHK見てたら郡山で爆発!
2018年に郡山行ったときに近くまで行ったとこだった。
映像見ると凄まじい爆発だったようで11人がけがらしいけど重症でなければいいのだけど
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1251059.html
懐かしいAKシリーズ・・・今の開発リーダーはA氏なのかな?
基本的なところは昔と変わっていない感じ(笑)
最寄り駅近くで昨日女性が刺されるという事件があったが今日犯人が捕まったそうだ。
知り合いがすぐ近くに住んでいて警察の規制線が張られるのを見てしまったらしい。
映像ニュースだと特徴のある場所がしっかりと写っているのであー、あそこかとわかるレベルだったが、犯人の目的とかその後の行動とか謎が多い。幸い刺された女性は重症だけど命には別状はないということで良かった。
https://j-town.net/kanagawa/news/localnews/303967.html
新型コロナ対策で「ゲーセンが一蘭に」 仕切りを導入、普段より集中できるとの声も
小学生の頃(40年位前?)駄菓子屋とかにあるテーブルゲームにはダンボールが置いてあって遮光して遊べるようになってたので今更感
小池都知事がオリンピック中止はありえないとか言ったらしい。
何が一番大事なのか? 莫大な金額を投資したから回収するためには中止はありえないと言ってるようにしか思えない。
都民ファーストって言ってたのは誰だっけ?
相模原の新型コロナ感染者のJR東日本社員さんが原当麻駅で勤務してたとか・・・懐かしい駅名だ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
最近のコメント